アルゴンUE4/UE5&アプリ開発日記

UE4/UE5の機能やプラグインを紹介します。初心者や中級者向けになってます!!

今年やることと今後の課題について

すごい今更ですが、あけましておめでとうございます。

今回は今年やることと今後の課題についてを書きます(´・ω・`)

今年やろうと思っていること

昨年はいろいろとノウハウを貯めるためにUE4を使って遊んだり、

niagaraを初めて使ってみたり、プラグインを使ってみたりと

いろいろなことを行ってきましたが、まずは一つ作り上げることを

目標にしていこうと思います。

ゲーム・モデル・絵すべてを中途半端にしてきているので、

ちゃんと一つのものを作り上げて人に見せれるものを目標に頑張る!

ちなみに現在はCakePHPを勉強しています・・・。

サイトを作って欲しいと何故か頼まれたので(初心者なんですが汗)

とりあえずサイト作成を終わらせて、ゲーム作成や勉強をしていきます。

作っているゲームやその中の考えなどをブログで発信していこうと思います。

CakePHPのことも少し書くかもしれません。

今年やることは、自分で作ったものを紹介する年にしていきます!( ・`ω・´)

今後の課題や準備について

今後の課題については「とりあえず手を動かす」

これを目標に頑張っていくのと下記のツールを使えるようになることです。

・ZBrushCore

Substance Painter/Substance Designer

Blender

UE4のまだ使用したことがない機能とC++プロジェクト

上記を頑張って使えるようになりたいです。

作っているものを販売したりもしたいと考えているので、

もしよかったら見てもらえると嬉しいです。

直近の目標としてはBlenderとZBrushCoreで作ったキャラクターや

武器をUE4に持っていて組み込んで動かすということをがんばります。

それとちゃんと買った本を読んで蓄積していきたい。

最後に

わかってないところが多いので、引き続きこのブログとともに、

自分自身の知識をアップデートしていけたら良いなと思います。

よく使ってる便利なプラグインなどを紹介する。

この記事は「Unreal Engine 4 (UE4) その2 Advent Calendar 2018」の24日目の記事になります。

qiita.com

今回は自分がよく使ってる便利なプラグインを紹介していこうと思います。

よかったら使ってみてください(^o^)

その1・Spline Snapping Tool

このツールでは

スプラインに合わせて、

物体を配置するのに便利なツールとなっています。

 

このツールを使うためにはプラグインを入れる必要があります。

下記のリンクからプラグインをダウンロードします。

0を指定して、メールアドレスを入力します。

gumroad.com

メールアドレス先に下記の様なメールが届くかと思いますので、

販売コンテンツを見るを選択して、

使用したいバージョンのファイルをダウンロードします。

f:id:yoshikata1990:20181216083641p:plain

ダウンロードが完了したら、ファイルを解凍してフォルダに入れてください。

フォルダの場所はUE4のバージョンが4.21の場合は下記になります。

Program Files\Epic Games\UE_4.21\Enterprise\Pluginsに配置します。

配置完了したら、UE4を起動してプラグインが正常に適応できているか確認します。

モードの一番左にSpline Snapping Toolというのが追加されていればOKです。

f:id:yoshikata1990:20181216102743p:plain

ここからは使用方法を説明していきます。

まずコンポーネントでスプライトを追加します。

テスト用に上に配置しています。

f:id:yoshikata1990:20181216135056p:plainスプラインを設定したら、SplineSnappingToolからスプライン選択のアイコンを選択してスプラインを指定します。

f:id:yoshikata1990:20181216143504p:plain

選択したらオレンジ色にスプラインの色が変化します。

その後、配置したいオブジェクトを選択して左シフトキーを押します。

f:id:yoshikata1990:20181216143626p:plainf:id:yoshikata1990:20181216143641p:plain

そうすることでスプラインに合わせて物体を配置することができます。

Sphereを今回は配置しています。

f:id:yoshikata1990:20181216145614p:plain

こんな感じで配置できます。設定用のパラメータは下記で説明します。

スプラインと配置するオブジェクトの間隔などいろいろ設定できます。

f:id:yoshikata1990:20181216152606p:plain

スプラインスナッピングツールの説明は以上になります。

スプラインの起動に沿って、建物のパーツ配置をしたり

キャラクターの配置などもできるので、よく活用してます(*´∀`*)

その2・StreetMapPlugin

このプラグインはオープンストリートマップというサイトから

地図のデータを取得してそれを読み込むことで町並みを、

MapというファイルでUE4に表示したり町並みをメッシュとして書き出せます。

※こちらはVer.4.19まで使用できます。

※最新版ではプラグインのビルドに失敗します。ご注意ください。

C++のプロジェクトでビルドして使用するタイプのプラグインになります。

まずは下記リンクからダウンロードします。

github.com

ダウンロードしたら、インストールしたいC++プロジェクトフォルダの

直下にPluginsというフォルダを作成します。

フォルダを作成したら、Githubから落としてきたデータをStreetMapという

フォルダ名に変更します。

f:id:yoshikata1990:20181216195432p:plain

そうしたらあとはプロジェクトを起動して、

途中にプラグインのdllをリビルドするかどうか聞かれるので、

Yesを選択してリビルドします。

成功すればPluginの一番下にプラグインが追加されます。

f:id:yoshikata1990:20181216195727p:plain

ここまで行けばプラグインの登録は完了です。

つづいて下記のサイトから町並みのデータを作成します。

アカウントを作ることでエクスポートできます。

メールアドレスの登録は必要になります。

www.openstreetmap.org

データとして取得したい箇所に領域を当てて、

エクスポートを選択するとmap.osmというファイルがダウンロードできます。

f:id:yoshikata1990:20181216220856p:plain

map.osmのファイルをUE4プロジェクトのコンテンツブラウザに、

入れると認識されます。

f:id:yoshikata1990:20181216223611p:plain

あとはレベル内に配置してあげて見た目として表示されます。

緑色が道で茶色が建物になります。

f:id:yoshikata1990:20181216223836p:plain

これでマップの配置は完了になります。

マップを配置しただけだとCollisionがないので、

詳細のStreetMapの設定からCollisionSettingで「Generate Collision」

のチェックを入れることでCollisionが発生します。

f:id:yoshikata1990:20181216225755p:plain

Create Static Mesh AssetでStaticMeshとしても書き出せます。

その他変更可能な設定としては、

通常の道の色や高速道路の色などを変更できます。

その他プラグインや面白そうなプロジェクト

まず今回紹介したプラグインについては、

下記リンクのサイトで紹介されています。

https://www.openstreetmap.org/https://ue4resources.com/plugins

中でもCustomGravityPluginは面白いので試してみてください。

下記ブログで紹介済みだったため私の方では割愛します。

unrealbussan.hatenablog.com

長くなりましたが今回の説明は以上になります。

ありがとうございました。

次がラストでどんぶつさんのReplicationGraphになります。